出版社・著者の方へ

112回医師国家試験の感想まとめました。

国家試験対策
Atlantios / Pixabay

112回の医師国家試験が終了しました。

今年は日程が3日間→2日間に、問題数が500問→400問に問題が変更され、例年との変化が大きい年でした。

ネット上には6年生のブロガーのみなさんが国試の感想を書いてくださっています。

まとめとして紹介させて頂きます。

国試の感想ブログ一覧

並の学力の医学生からみた第112回医師国家試験 - 医大生・たきいです。
国試向けの参考書を大量に処分。超気持ちいい。この日を夢見て、後輩たちにもぜひ続いてきていただきたい所存です。医大生・たきいです。戦略的で効率的な勉強方法に関しては、他に参照すべき資料やサイトがたくさんあると思うのでそちらに譲ります。私が書けるのは、第112回医師国家試験を受験した並の医学生がより確実に国試に合格できるよ...

・国試の勉強の目安の紹介がされています。新しい視点でためになります。
・来年の受験生が勉強しなければならない内容も考察されています。

http://www.igaitai111.com/entry/2018/02/12/130000

・既に研修医となっている方のサイトですが、時期国家試験受験者に役立ちそうなので紹介します。
・「盤石な国試対策」をテーマにしたブログだそうです。
・国試対策ネット講座の選び方や国試対策の時間軸、インプット・アプトプットの方法が紹介されています。

http://hyakuton100t.hatenablog.com/entry/2018/02/12/国浪研修医が、第112回医師国家試験を解いて思っ

・こちらも既に研修医の方のサイトです。
・なんと全ての問題を解かれたそうで、問いた上での感想が書かれています。

 

【M4~M6向け】第112回医師国家試験を受けてみた【教材レビュー・勉強法まとめ】 - 第112回医師国家試験を受けてみた
こんにちは。しめさば(@nukaduke_saba)と申します。 この記事読んで「いいね!」と思ってくださったらTwitterで私のことをフォローしていただけるとうれしいです。 Twitter内で『しめさば112回医師国試』と検索するとスムーズです。 それかid: @nukaduke_saba を打ちこむと出てきます。...

・6年生の方のブログです。かなり詳細な内容です。

・国試の勉強の方法や、ネット講座についてとても詳細なレビューが書いてあります。

・勉強のスケジュールの詳細も書かれているので、次期受験生は読んでおくとためになりそうです。

Twitterでの感想

総評

▼medu4の穂澄先生によるもの

112回医師国家試験・総評
医学部進級試験・CBT・卒業試験・医師国家試験対策を総合的かつ最短コースで行えるサイトです。

管理人の先輩のお話

以下管理人が仲の良い先輩から聞いた情報です。

・国試本番はやっぱり緊張する。模試では楽々な状態であっても。

・国試本番は問題を解くのに時間が掛かる。いつもならキーワードに反応して解いちゃうような問題でも、怖くなって最後まで問題を読んだりするから。

・いつもより解くのに時間が掛かるのも相まって疲れがすごい。模試とかも本番と同じスケジュールで解いて練習しとくべきとのこと。

・国試本番では力を出しきれないことも。かなり成績的には余裕の先輩に聞いていたのですが、本番は並の成績に落ちていたとのこと。余裕は大切。

感想お待ちしています。

112回医師国家試験を受験された方、本当にお疲れ様でした。国試を実際に受けてみての感想お待ちしています。以下のコメント欄に気軽にお書きください!

[コメント説明]

レビューの投稿・コメント

タイトルとURLをコピーしました